最初に楽器を選ぶ時は経験者がいたほうが良いと聞きますが…
そうですね。楽器選びは専門店で相談されるのが一番よろしいかと思います。 特に「ノナカダブルリードギャラリー」や「JDR」といった大手の楽器店ですと、専門の方もたくさんいらっしゃいますので安心して相談して頂けると思います。
オーボエ教材について
そうですね。楽器選びは専門店で相談されるのが一番よろしいかと思います。 特に「ノナカダブルリードギャラリー」や「JDR」といった大手の楽器店ですと、専門の方もたくさんいらっしゃいますので安心して相談して頂けると思います。
リードというのは、楽器の吹き口の部分です。 オーボエは本体の楽器に、リードという吹き口をセットして音を出す楽器です。 葦という植物からできているもので、細い板が2枚合わさっていると考えていただければと思います。 ちょうど […]
楽器は新品より中古がお求めやすいです。 オーボエは中古でもメンテナンスが良ければ良い音が鳴ります。 ただ、あまりお安いものですと楽器が悪いために上達が出来ないという場合もございます。 中古でも10万円以上の楽器が長く使え […]
やはりオーボエは王道メーカーがよろしいかと思います。 特にヤマハは初心者の方も安定して音が出しやすい楽器なので初めて楽器を手にする方にはお勧めです。佐藤先生もヤマハのオーボエを使われています。 また、”オーボ […]
オーボエの高音は出しにくいですよね。音大生でもプロでも難しいので意識されるところです。 では、どうやって意識すればいいかというと、「息のスピードを上げる」ことです。 クラリネットもオーボエも低音をだすときは、優しくボォー […]
オーボエは一旦余った息を捨てなければならないので、他の管楽器より息継ぎは難しいと思います。 テキスト第1弾19ページでも触れていますが 余った息を捨てるときは「ハー」っとわざわざ息を吐くのではなく、口を「パッ」と開けるだ […]
DVDでも解説しているように、トゥーと発音してしまうと舌の上下の動きが大きくなり、小さなオーボエのリードに息を通すためには不都合なことが多いのです。 ですから、ティーという発音でタンギングをされてみると吹きやすいと思いま […]
まず、音が細い、という表現される事についてですが、このように言われる場合は、基本的に息の量が少ないのではないかと思われます。 管楽器の音量は空気の量によって決まります。音程は速度に影響されます。 つまり、音が細い、と言わ […]
ご案内が分かり辛く申し訳ございません。 期間限定の特典プレゼントは、ダウンロードしてお使いいただけるデータ仕様になっております。お持ちのスマホやタブレット、またはパソコンでご覧いただけます。こちらは佐藤先生のオーボエメー […]